土地代金を現金で払うのはやめた方がいいと言った理由
現金で土地を買うことには反対した 今年も2月になり引き渡し案件の手続きが多くなってきました。表題登記に金銭消費 […]...
年金で住宅ローンは支払えますか? 高いマイホームの最大のツケ
高いマイホームを買う覚悟 今年も早いものであっという間に1ヶ月が終わり2月となりました。12月の後半から1月に […]...
『金融の目利きFP』が考えるいい家の3つの条件とは
今年もあと2ヶ月 全ての買い物には売り手と買い手がいます。当然ポジションが違ければ理論も違います。お客様が本当 […]...
Zoomで住宅ローン相談が普通になってきた
コロナで変わった住宅ローン相談 マイホーム、住宅ローン相談といてばこれまではすべて面前で行われてきました。お客 […]...
なぜ通らない住宅ローンを通せるのか?住宅ローンを通すコツとは
公務員でも住宅ローンが通らない時がある 早いもので平成3年にクレジット会社に入社してから30年近くローン関係の […]...
熊本でのマイホームの土地はどうやって探せばいいのか?
なぜ土地は見つからないのか! 土地が見つからない、いい土地がない。こんな相談をよく受けます。地震があってから本 […]...
マイホーム購入 相談したいのはセールス?それとも設計士?
相談するならどっち?セールスor設計士 当オフィスのお客様の80%くらいは公務員の方となっています。教員もいれ […]...
熊本の住宅ローンの常識は日本の非常識だって知ってますか?
長い人生におけるマイホームが大事な割合 今月もたくさんの住宅の見積もり見ています。それにしても高い!なぜこんな […]...
これが肝心!これが出来ればマイホーム金額は大きく変わる
どんな家でも作れるが 当オフィスではマイホーム購入や住宅ローン相談の時にはライフプランを作成することにしていま […]...
なぜか急増中!マイホーム相談でお持ちいただくものとは
公務員にとって買い時のマイホームだが 今月(令和2年6月)は熊本地震での住宅バブル以来マイホーム相談の予約が多 […]...