
健康でないと買えないマイホーム
2018年が始まってから早くも半月になります。今年は例年より相談の連絡が多くなっておりおかげさまで忙しい毎日を過ごしています。
特に難しい案件の相談が多くなっているのが特徴でもあります。それは昨年の終わりから続いているわけですが特に難しいのが住宅ローンに通らなかった方からの依頼です。
住宅ローンに通らない理由は様々ですがなんとも難しい仕事の1つに病歴ありで団体信用保険がダメでマイホームが買えないというお悩み相談です。
それだけなら団体信用保険が必須でないフラット35を利用してマイホームを購入すればいいという方がいるかもしれませんがどうでしょうか。
まず今の生命保険の加入状況を確認するのですが大丈夫と思ったことは1度しかありませんし、そもそもかなりリスキーな方法なのでとてもそれをしようとは思いません。
昨年偶然3件ある病歴ありの方からの相談を受けました。過去の病歴だったのですが全部の団体信用保険に通りませんでした。
3人の病気とは何か。そう、ガン(悪性新生物)です。1人は14年前、もう1人は5年前、もう1人は3年前でした。
3人ともフラットでの購入は家族へ迷惑がかかる可能性が高すぎるということで違う方法を探していました。そして結果的に3人のうち2人はマイホームを購入することができました。
まずはライフプランを作成
確かにガンで団体信用保険が通らなければ住宅ローンは承認にならないのでマイホームの購入はできません。ですがお客様も自分のライフプランに興味があるらしく作成しました。
子供の教育資金や老後資金のことを話しながら本題の住宅ローンのことを決めていきます。ですがお客様もこの話になると急に不安そうになります。
2つ、3つの銀行から住宅ローンの審査を断られたショックは相当にでかいものがあります。お客様の脳裏には『また断られるのでは?』というのが当然あるでしょう。
ですがそれでもマイホームを購入したいからこそ当オフィスに連絡してきたのです。こちらもなんとかマイホーム購入してほしいと思うのです。
1件はダメでしたが2件は無事にマイホームを購入できました。お客様の喜びはかなり大きかったようです。引き渡しで伺うと丁寧にお礼を言われました。
ではどうやってフラット35ではなく通常の変動金利で住宅ローンを組みマイホームを購入したのか。特殊案件に月方法は割愛しますがそれなりに年数が経っていれば可能性はあるのです。
もし5年以上経っているのであれば諦めないで購入できるかもしれません。そんなことを感じた次第です。