【FP永野の視点】助太刀いたす!!マイホーム購入 - 肥後銀行
-
金利上昇は固定金利の話で変動は? 当オフィスは住宅ローン相談をメインにしているFPオフィスです。クレジット会社 […]...
-
土地購入後に夫が交通事故で死亡 助かったのは肥後銀行と熊本銀行のどっち?
全く違う肥後銀行と熊本銀行の住宅ローン 熊本でマイホームを建てる場合ハウスメーカーや工務店から住宅ローンを案内 […]...
-
Twitterで肥後銀行の住宅ローンは借換えが出来ないって見たんですけど
肥後銀行の住宅ローンは借換できない? 今やネットでは様々な情報を得ることができます。マイホームや住宅ローンの情 […]...
-
公務員はネット銀行でいいのでは?金利も0.3%台からありますが
熊本でも使えるようになってきたネット銀行 ここ最近ネット銀行の案内がとても多くなってきました。金利が0.3%台 […]...
-
ネットで調べるよりも人に聞いた方が早い 私たちは不動産の仲介等は行ってませんが、土地探しのお手伝いを行います。 […]...
-
低金利競争激化中 今、熊本では突如として低金利競争が起こっています。他の県から遅れること数年。ついに熊本にもや […]...
-
時間が経てば良い商品が出てくる 先日、パソコンを新調いたしました。今まで使用していたものだとネットへの接続であ […]...
-
肥後銀行住宅ローン、総返済額300万円以上減らすためにやるべきこと
チラシに載っている金利よりも高いのは何故? 年末年始のお休みはありがたいものです。ただ、住宅ローンの審査を控え […]...
-
団信が手厚いから住宅ローンはJAが良いのか? 「先日、ハウスメーカーの方からJAの住宅ローンを勧められました。 […]...
-
住宅ローンは金利が安い方がいいの? 住宅ローンは金利が低い方がいい。このように思われている方は多いと思います。 […]...
-
引き渡しまで1年?そんなマイホーム購入はやめた方がいい3つの理由
人間、背負えるリスクには限界がある 人間は生きているというだけでリスクを背負っている。生命のリスク、お金のリス […]...
-
早い相談は三文の徳 FPへの相談は早ければ早いほどいい訳とは
もっと早く相談しておけばよかった 先日最初の電話から数ヶ月後に土地も建物も決まってから来店された方がいました。 […]...