住宅ローン・銀行選びでお悩みですか

【通話料無料】お電話でのお問い合せ

フリーダイヤル0120-929-943

営業時間/ 9:00〜22:00 年中無休

ネットからのご相談予約(完全予約制)

5年ルールも125%ルールもない銀行はやめた方がいいですか?

5年ルールや125%ルールがない銀行

住宅ローンを選ぶ上でネット銀行を使う場合どこの銀行にするか悩むことがあります。多くの人は金利しかみてないのですが本当にそれでいいのでしょうか。

当オフィスの場合は土地+注文住宅のお客様が多いのですがまず最優先されるのが『契約履行』です。土地であれば不動産屋さんとの売買契約記載通りに代金を払う必要があります。

建物であれば工務店との建築請負契約に記載の金額と支払い時期を守るようにしなければなりません。この2つが確実にできる銀行を選ぶことから始まります。

次に必要なのはローン会社で勤務してきた経験から言えば『審査』です。そう、審査が通らない銀行はいくら金利が安かろうがどんなに団体信用保険が充実していようが価値がない(使えない)からです。

そう考えると住宅ローンの選択は契約履行と審査が通ることを最優先に考えるべきです。となると次の優先順位をどこに持っていくかの話になります。『金利』かそれとも『団体信用保険』か

実はその他にも見るべきところがありますがその中で質問が多いのが125%ルールなどです。銀行によっては『5年ルール』や『125%ルール』がない銀行があるのです。

例えばない銀行はソニー銀行や新生銀行、PayPay銀行の変動金利です。

今回はその2つがない銀行は使うべきなのか、それともやめた方がいいのか?に関してです。個人的な結論から言えば気にしなくていいのでは?ということです。

5年ルール・125%ルールがない

通常、変動金利には5年ルールと言われるものがあります。金利の変動は半年後ですが月の支払額は5年に1回金利に応じて変更するというものです。

5年ルールがないということは毎月変動があるということになります。また125%ルールに関しても同じです。毎月対応するので最後に残って支払うということがありません。

5年ルールや125%ルールがない銀行とはどこの銀行のことでしょうか

1、ソニー銀行
2、新生銀行
3、PayPay銀行

例えば住宅ローンの支払いが月に10万円だったとすれば125%ルールありだとどんなに金利が上がろうとも次の5年後の支払額が125000円ということになります。

確かに毎月12500円のアップは大変ですが破産するほどではないですよね。これがないということは徐々に上がっていくので自然に家計で対応するということになります。

と同時に月の支払額がどこまで上がるのかという不安感を持つというデメリットがあります。ではそうなると使わない方がいいのか?という疑問が生まれます。

きっとそう思う人もいることでしょう。でもよく考えてみればこれっていつ頃おこるのでしょうか?また対策はないのでしょうか。その対策はこの3つになります。

1、ライフプランを作成
2、金利が上がった場合のシミュレーション
3、一部繰上げ返済できるだけの資金をもつこと

ライフプランの作成

現実的な方法はライフプランの作成で資金管理をしっかりするということになります。教育資金や老後資金のことを考えれば住宅を購入したとしても貯蓄ができる家計にする必要があります。

スクリーンショット 2017-06-26 19.03.54

 

住宅ローンは『金額×金利×時間』」で構成されています。ということは金額を下がる、つまり貯蓄から一部繰上げ返済をすれば金利上昇における利息アップの影響は減少するということになります。

もし5年ルールや125%ルールがない銀行を利用する場合はしっかりとしたプランが必要ということになります。

そうでなくてもせめてライフプランくらい作成しておきたいところです。なぜならマイホーム購入は人生で1番の高額支出です。失敗は場合によっては命取りになりかねません。

お金のない老人にはなりたくない。もし本気でそう思うのであればしっかりした計画のもと進めていきたいですよね。

せっかくネット銀行を使ってマイホーム購入をするのであればしっかりと資金管理をして欲しいと思います。もしネット銀行を使ってマイホームを購入したいという方はご相談ください。

通話無料 0120ー929ー943 担当FP 永野 修

ライフプランを使った保険見直しや住宅ローンに関してお気軽にお問い合せください。

【通話料無料】お電話でのお問い合せ

フリーダイヤル0120-929-943

営業時間/ 9:00〜22:00 年中無休

小松士郎のラジオのたまご 12月24日ラジオ出演 RKKラジオ「情報ソムリエ」

FPとの出会いが人生を変える
永野FPオフィス FP永野 修

Office:熊本市中央区水前寺4-54-21

お問い合せはこちら

【通話料無料】お電話でのお問い合せ

フリーダイヤル0120-929-943

営業時間/ 9:00〜22:00 年中無休

ネットからのご相談予約(完全予約制)

FP永野のブログ 毎日更新

新着ブログ記事もっと見る

Don`t copy text!