【FP永野の視点】助太刀いたす!!マイホーム購入
-
住宅ローン比較での相談 8大疾病を入れた三井住友信託と熊本銀行ではどっちがいいか?
投資信託はやりたくないけど団信で悩む 住宅ローンを考えるときによくあることですが金利はこっちだけど団信はあっちのように部分で比較してしまって深い悩みにハマってい...
-
熊本での40歳からのAUじぶん銀行と住信SBIネット銀行の比較
金利競争の激化要因の2行 住宅ローンの変動金利は金利競争が激しくなる一途です。以前は楽天銀行と住信SBIネット銀行で競っていました。しかし楽天銀行が金利競争から...
-
実家の土地に夫名義で家を建てたが離婚 夫破産の噂で実家のピンチ?
離婚での住宅ローン相談 増え続けている離婚での住宅ローン相談ですがその相談は全て奥さまからという特徴があります。しかしその相談内容はといえば一括りにできないほど...
-
当オフィスにはさまざまな住宅ローン相談が寄せられています。例えば住宅ローンが通らなくてマイホームが購入できない、や選び方がわからない、ネット銀行を使いたいなどが...
-
住宅ローン選びは安全第一 早いものでFPとして独立して15年目に突入しました。始める前は『熊本は相談料を払ってFPに相談する習慣はない』とか『FPで独立なんて無...
-
住信SBIネット銀行の住宅ローンを注文住宅で使う際の注意点とは
金利は0.32%と低金利 上がり続ける固定金利を尻目に変動金利はキャンペーンなどもあり下がり続けている。もうこれ以上はないと思われていたがいよいよ0.32%まで...
-
永野FPオフィスの住宅ローン相談は『ライフプランからiDeCo』まで
当オフィスの住宅ローン相談の特徴 当オフィスは住宅ローン相談を中心に相談業務をしておりますが今期で15年目を迎えます。始めた当初はお客様と銀行に行くと『FPの人...
-
通らないローンでライフプランをつくらない 当オフィスは初めてマイホームを購入する方が失敗したり迷ったりしないようにライフプラン作成から引き渡しまで一緒に伴奏する...
-
ところでつなぎ融資ってなんだ?知らずして住宅ローンを申込むべからず
つなぎ融資とはなんだ? 当オフィスは熊本市中央区で初めて注文住宅を購入する方が失敗したりミスして後悔しないようにスムーズにマイホーム購入が進むようにお手伝いして...
-
親所有の農地に家を建てる場合の住宅ローン 当オフィスは熊本市中央区で住宅ローン相談専門のFPオフィスになります。すでに開業してから14年となり多くのお客様のマイ...