
目次
豊富な審査経験で住宅ローンを通す

大丈夫!あなたが悪いのではない
これを読んでいるあなたは、もしかすると今、どうしようもない不安や焦りを感じているかもしれません。住宅ローンの審査に落ちたときの、あの胸をえぐられるような悔しさ、情けなさ――痛いほどわかります。
なぜなら、かつての我が家がそうだったからです。
何度も銀行を回っては断られ、担当者に冷たく突き放され、帰り道で一人、悔し涙をこらえた日々。家族に申し訳なくて、どうやって顔を合わせればいいのかわからなくなったこともあります。
「なんで1度も支払いに遅れたことがないのに審査が通らないんだ」
『もしかしたら家を買う年収ではないのでは?』と、何度も自分を責めました。
でも、あのときの我が家に言ってやりたいんです――『お前はまだ、すべてを試したわけじゃない』って。
ローンが通らないのは知らないだけ!
我が家はあきらめませんでした。何がダメだったのかを徹底的に調べ、試行錯誤を重ね、やっとの思いで家族の夢だったマイホームを手に入れました。
そして、今度は我が家が、かつての我が家と同じ苦しみを抱えているあなたを助ける番です。
あなたが住宅ローン審査でつまずいている理由はなんでしょうか
1、スマホの移動情報でしょうか?
2、CICのAでしょうか
3、それとも返済比率でしょうか
知りたいことはなんでしょうか?
それはもちろん『どこの銀行なら通るのか?』ですよね。
今回はそれをブログにまとめました。
自分の審査が通らない理由を正しく知り、作戦を立てて準備をして住宅ローン審査という戦いに備えましょう。
1、スマホの異動情報
スマホの異動情報はきちんと手順を踏むと審査が通る可能性があります。ただしご自分の状況と金融機関の審査の基準をよく知っておく必要があります。
その後に審査が通る金融機関・保証会社で審査をして確率を上げてベストを尽くします。その方法と戦い方をブログにまとめました。ご参考にしてください
2、CICの『A』や『P』
当オフィスの公式LINEからの相談で1番多いのはこの『A』と『P』の相談です。さすがにこれだけ相談が多いと同志yたら審査が通ってマイホームが購入できるのかがわかってきます
彼を知り、己を知れば百戦危うからず
自分の状況を把握して、対策を立てたら審査へGOです。審査の銀行さえ間違わないければマイホーム購入できます。
3、その他
審査が通らないという相談は上の2つがダントツに多いのですが、そのほかにも当然理由があります。それは大きく分ければ7つです。
その7つを解説しています。上記以外という方はご参考にしてください
FPからのアドバイス
大切なのは、「あなたには道がある」ということを忘れないこと。どれだけ断られても、まだ手段はあります。大手銀行だけがすべてではありませんし、あなたの状況に合った選択肢は必ず存在します。
永野FPオフィスでは、あなたと金融機関をつなぎ、最適なマッチングを実現することに全力を注いでいます。
金融機関ごとに異なる審査基準を理解し、あなたに合ったローンを見つけるためのサポートを惜しみません。今までうまくいかなかった理由を一緒に探り、あなたにとって最善の道を切り開いていきます。
もし、あなたが「もう無理かもしれない」と感じているのなら、どうかもう一度だけFPと自分を信じてください。当オフィスは、かつての自分を救うつもりで、あなたに手を差し伸べます。
失敗は、終わりじゃありません。むしろ、そこからが始まりです。
あなたがマイホームを手に入れるその日まで、当オフィスは決してあきらめません。一緒に、次の一歩を踏み出しましょう。

熊本市で唯一の住宅ローン専門のFPオフィスです。ローン会社で審査していた強みを生かしてマイホーム購入を初めてする方へネット銀行の使い方から変動金利か固定金利かのお悩みやライフプランを作成した資金計画まで知らないというだけで失敗したり損したりしないようにお客様のマイホーム購入を引き渡しまで全力でサポートしています。