こんなことも知らないでマイホーム購入をしてはいけない
今の世の中は知的資産の上に成り立っている。知っていて当たり前、知らなくて損。そんな世の中である。このことは別に私が言わなくても皆知っているという『周知の事実』です。
知らないということがどれだけ人生において損なのか?それはきっと1000万円では効かないくらい莫大な損害をあなたに与えているのである。
私たちが古文で習った兼好法師の『徒然草』を読んだことをないひとはいないことでしょう。その第52段に有名な『仁和寺にある法師』で始まる1文があります。
和訳は以下の通りです。
=====================
『仁和寺にいた、ある法師が、年をとるまで石清水八幡宮をお参りしたことがないことを情けなく思い、ある時思い立ち、一人、徒歩でお参りにいった。(山麓の)極楽寺と高良神社をお参りし、これだけだと思い込み帰路の途についた。
帰った後、傍輩に向って、「ずっと思っていたことを果たせた。聞いていた以上に尊さを感じた。ところで、他の参詣者が皆、山へ登っていったが、何か山上にあるのだろうか。行ってみたいとは思ったが、お参りすることが本義であるからと思い、山上までは見に行かなかった。」と言った。
小さなことにも、案内者は欲しいものである。』
=====================
せっかく歳を取ってから思い立って岩清水八幡宮をお参りしようとしたのに誰の案内もなく1人で行ったので極楽寺と高良神社を岩清水八幡宮と勘違いし帰ってしまった。どんな小さなことでも案内はしてもらうものだというのだ。
まさしくこの通りでFPの世界でも保険や住宅ローン、マイホーム購入などをしっかりと知っていれば販売員の言われるがままになることもないのだ。
ではマイホーム購入希望者を支援してきた私FP永野が購入前に知っておいて欲しいこととは何か。今回はそれをブログにします。
同じ月の支払額なのに隣の家はでかい!
仮に毎月10万円の住宅ローンを支払っているAさん、Bさん、Cさんがいるとしよう。3軒隣同士にも関わらずAさんには腑に落ちないことがある。
それは同じ月の支払額にも関わらずBさんの家のほうがかなり広いのだ。そしてCさんに至ってはこれまた同じ月の支払いにも関わらずBさん同様広いだけではなくおしゃれでかっこいいのだ。
旦那に話をしても『気のせいだ』というだけです。そこでAさんは我慢ならないのでBさんに聞いてみました。するとBさんはこう言いました。
『Cさんと同じところで建てた。でも同じ支払額にも関わらずCさんの家のほうがおしゃれなのはなんでだと私も思っていたの?』
そこでAさんとBさんは2人でCさんに思い切って聞いてみました。するとCさんはこう言いました。『FPの人にマイホーム購入を手伝ってもらった』とのこと
話をまとめると困難感じでした。これをみてAさんはひどく落ち込みました。同じ金額でこんなに家の大きさが違うとは。やっぱり気のせいではなかったんだ。
そしてBさんもがっかりしました。同じ工務店、同じ広さでさらにCさんはキッチンをオーダーにして豪華で素敵になっているにも関わらず支払いは同じ。
Aさん、Bさんは『聞かなければよかった』と自宅に帰ってがっかりしたそうです。
購入者に聞いてみると同じ答えが返ってきた
もちろん上記の話はフィクションですが似たようなお話はそこら中にあります。みんな知らないでお金をロスしているのです。
私も自分のお客様にマイホーム引き渡し後には必ずお話を聞いています。『マイホームはいかがですか』すると大手ハウスメーカーで建てたお客様も格安住宅で建てたお客様も同じ答えが返ってきます。
『快適です』
『暖かいです』
『エアコンの効きが賃貸とは全然違います』
この答えを聞く限りどんな構法だろうがどんな断熱材だろうがみんな『快適で暖かい』ようです。私は自分の家の時にはこれを聞いていたので断熱には一切こだわりませんでした。
それよりもキッチンなど妻が毎日使うところに焦点を当てました。
例えば海外製(ボッシュ)の食洗機などです。なぜなら3000万円など高額を出して人から『うちと同じキッチンだ』なんて言われたくないと思っていたのです。
無料相談はボランティアか?
熊本は昨年まで地震復興で建築会社、工務店、ハウスメーカーはややバブって景気がよかったです。しかし今年はそうはいかないです。
販売が苦しくなれば人件費が大きいところは経営が大変になってきます。なのでマイホーム購入する際は必ず調査してください。
マイホームだけでないのですが無料相談もたくさんありますがやめたほうがいいです。無料ということはボランティアですか?そんな仕事は存在しないです。
つまりどこからかからお金をもらっているということです。どこか?それはハウスメーカーからでしょう。ではその無料相談のところに支払われたお金は誰が負担するのでしょうか?
ハウスメーカーでしょうか?そんなことするわけないですよね。そう、あなたです。あなたが購入するマイホームの料金に上乗せされているのです。
考えるまでもないことです。だからやめたほうがいいというのです。マイホームが高くなるからです。ということはマイホーム購入するコツは『当たり前のことを当たり前に考えること』となります。
1、案内人をつける
2、安全第一
3、無料相談はやめるべき
安全・安く・かっこいいマイホーム購入のヒントを書いてみました。こんなことに注意しながら上手にマイホーム購入してください。
あくまでもお金の面からみたマイホーム購入方法です。ぜひご参考にしてみてください。
マイホーム購入相談 通話無料 0120−929−943 担当FP永野 修