住宅ローン・銀行選びでお悩みですか

【通話料無料】お電話でのお問い合せ

フリーダイヤル0120-929-943

営業時間/ 9:00〜22:00 年中無休

ネットからのご相談予約(完全予約制)

【FP監修】住宅ローン審査落ちの理由が返済比率オーバー|逆転のための5つの方法

返済比率オーバーの改善方法とは

返済比率は審査の基本

返済比率オーバーの解消方法
返済比率オーバーの解消方法

返済比率をクリアにする方法

「借入が少し多いのでは?」
「フラット35で留保と言われた」

住宅ローンの審査落ちでがっかりしていませんか?まだ諦めるのは早いです。その理由は何か確認しましたか?住宅ローンでの審査落ちで多いものは主に5つあります

・返済比率オーバー
・CICの入金状況に『A』『P』がある
・CICに異動情報がある
・土地の担保評価不足
・ガンやうつ病などの病歴による団信落ち

このいずれもがケースによっては救われる可能性があります。最近の審査相談で特に多いのが返済比率オーバーとCICの『A』と異動情報です。

異動情報に関しては救える可能性はかなり少ないですが、他の2つはお客様によっては審査結果の逆転が望めます。本日はそのイロハのイである返済比率オーバーの解消に関してです。

返済比率とは何?

返済比率は住宅ローン審査では必ず計算することになっています。この割合が収まっていない場合は基本的には否決になるか、減額または改善を要求されます。

ところで返済比率とはなんでしょうか

それは年収に対する返済額の割合です。計算式を見るとすぐにわかります

例えば年収が600万円で今回5000万円の住宅ローンを35年で支払うとします。この場合の計算式は以下になります

①600万円×②35%÷12ヶ月・・・A
Aー③その他のローン・・・B
B÷④ 0.3312×100・・・住宅ローン借入可能額>⑤5000万円

①年収
②返済負担率(年収400万円以上は35%)
③自動車ローンやリボ払い
④審査金利(100万円で35年で審査金利2%なら月3312円)
⑤住宅ローン金額

事例)年収600万ではいくらまで借りれるか

実際に数字に落とし込んでみます

600万円×35%÷12ヶ月・・・17.5万円
17.5万円ー0=17.5万円
17.5万円÷0.3312×100=5283万円>⑤5000万円

となり5283万円までが借入可能額となります。あくまでの簡易的な計算ですが電卓1つで計算できますのでまずはやってみてください。

契約しようとしてる住宅ローン額が5283万円であれば問題はクリアですが、それ以上の場合は改善する必要があります。

自動車ローンやリボ払いがある場合

上記の計算式では現在のクレジットやリボ払いがない場合ですが、もし自動車ローンやローンカードでリボ払いがあった場合はBの数字が低くなります

上記の条件に自動車ローンとリボが月に5万円あった場合を計算してみます。

A・・・17.5万円
B・・・17.5万円ー5万円=12.5万円
住宅ローン可能額・・・12.5万円÷0.3312×100=3774万円<5000万円

月に5万円の支払いがある場合の住宅ローン可能額は3774万円まで下がってしまいます。もし住宅ローンが5000万円の場合は返済比率オーバーとなります。

返済比率オーバーの改善方法とは

返済比率オーバーの場合改善していくのですが具体的な方法が①から④までの数字のどれかを、もしくは複数を変えていくことになります。

では変える方法を具体的に説明していきます。

①年収を変える

年収を変える1番簡単な方法は収入合算です。夫婦収入合算でもいいし親子リレーローンでもいいです。収入が600万円から900万円に変えると3774万円から6416万円まで上がります。

ただし親子リレーローンに関しては親を申し込み人にすることと団信に関して注意してください。親子リレーローンは同居する必要がありません

②返済負担率を変える

通常は年収400万円以上は35%、400万円未満は30%という金融機関が多いです。しかし年収400万円未満でも35%という金融機関ならどうでしょうか

また上記の収入合算で年収を400万円以上になると返済負担率も35%に上がるので、収入合算の効果は返済負担率にまで及びます。

③クレジットやリボ払いを変える

上記の例でも既存のクレジットやリボ払いがあるとないとでは住宅ローン金額の上限はかなり違うことがわかります。

この数字を減らす方法はいくつかあります

1、親からの贈与で一括
2、住宅ローンでおまとめ
3、ローンだけおまとめ

親からの贈与では⑤の住宅ローン金額を減らした方がいいのかも併せて検討していきます。ローン残高の合計が贈与額よりも低ければ住宅ローン金額も合わせて減ります。

住宅ローンでおまとめは非常に効果的です。既存の自動車ローンが420回払いに伸びるので月の支払額もそれに伴い少なくなりますので返済比率も大きく改善されます。

④審査金利を変える

上記の計算では審査金利2%で簡易的に計算したものです。ローンが月に5万円ある場合は、審査金利2%なら3774万円が上限でしたが1%であれば4300万円となります。

審査金利は金融機関によって違います。または保証会社によっても違うのでこの数字を変える場合は住宅ローン審査をする金融機関を変えるだけです。

収入合算と合わせて審査金利が低い金融機関に変えるのが1番簡単と言えます。どこの金融機関の審査金利が低いかを調べおく必要があります。

どこの金融機関を選ぶと審査金利が低いのかは後ほど記述します

⑤ローン金額を変える

この数字を変えることができればいいのですが、実際はなかなか難しいものがあります。簡単な方法は上記でも挙げた親からの贈与です。

もう1つあります

それは住宅金額を下げる方法です。1度でた見積もりを下げるのは簡単そうで難しいです。なぜかというと家の何を諦めるか次第で大きな不満となるからです。

できれば審査金利が低い金融機関に変更して、その他の方法も検討して、それでも方法がない場合にこの方法をとった方がいいです

自動車ローンを住宅ローンでおまとめ

おまとめ住宅ローンとは
おまとめ住宅ローンとは

自動車ローンの月々が高額で返済比率オーバーの方には、住宅ローンの中に自動車ローンを入れるという方法があります。

あと3年とか4年のローンであればそれが35年払いになれば月の支払いは少なくなるに決まっています。これが住宅ローンおまとめローンです。

ただしローンカードなどのキャッシングを入れることができる金融機関とできない金融機関がありますので事前によく調べてください。

おまとめローンに関しては別のブログにまとめています。ご利用を考えている人は参考にしてください。

おまとめ住宅ローンとは

返済比率に入れなくてもいいのに

④その他のローンに入れたが故に返済比率オーバーになってしまったが、入れなくても金融機関にはその存在がわからないものがいくつかあります。

これを知っているか知らないかで審査の結果も変わります。これを入れている人も結構います。該当するものは何か?

CICや全国銀行協会、JICCに借入が乗らないものは金融機関もわからないです。本当は書かないとダメですが金融機関ではわからない借入があるという話です。

審査する金融機関はここ!

審査金利が低い金融機関を選ぶと住宅ローンが通る金額が増えるという話をしました。では具体的にそれはどこの金融機関で審査金利が高い銀行とはどこなのか

結局のところ審査落ちのかなりの原因は、審査する金融機関が間違っていることが多いです。銀行の審査基準も考えず、自分の状況も理解せず、ただ金利が低いからなどの理由で審査したからこういう事態になっています。

ではこのような状況の時にはどこの金融機関で審査すればいいのか、また審査してはいけない銀行はどこなのか?具体的な金融機関名を知っておくといいです。

ライフプランを使った保険見直しや住宅ローンに関してお気軽にお問い合せください。

【通話料無料】お電話でのお問い合せ

フリーダイヤル0120-929-943

営業時間/ 9:00〜22:00 年中無休

小松士郎のラジオのたまご 12月24日ラジオ出演 RKKラジオ「情報ソムリエ」

FPとの出会いが人生を変える
永野FPオフィス FP永野 修

Office:熊本市北区室園町9−15

お問い合せはこちら

【通話料無料】お電話でのお問い合せ

フリーダイヤル0120-929-943

営業時間/ 9:00〜22:00 年中無休

ネットからのご相談予約(完全予約制)

FP永野のブログ 毎日更新

新着ブログ記事もっと見る

Don`t copy text!